電話de詐欺被害の発生について
昨日、柏市内で電話de詐欺の被害が2件発生しました。
1件目は、逆井に住む80歳代の男性が被害に遭いました。
内容は、長女を騙る女性から「至急800万円を用意してほしい」と言われ、直ぐに用意できた260万円を自宅に来訪した男性に手渡したというものです。
2件目は、根戸に住む60歳代の女性が被害に遭いました。
内容は、自宅に届いた「総合消費料金訴訟最終告知のお知らせ」というハガキに記載されていた電話番号に架電したところ弁護士を騙る男性に繋がり、「未納金があるため、明日までに支払わないと裁判になる。示談するには600万円が必要。私の母親を〇〇駅に向かわせるので渡してほしい」と言われ、待ち合わせ場所で、用意したお金を犯人に手渡したというものです。
犯人は、65歳前後の女性ということがわかっています。
今回の被害は、いずれも犯人に女性が関わっています。
女性からの電話だからといって油断せず、電話でお金の話が出たら必ず詐欺を疑い、警察に通報してください。
【送信元】
柏警察署
スポンサーリンク