橿原市で還付金等詐欺被害が発生
3月22日(金曜日)、被害者(橿原市内居住60代女性)の自宅固定電話に市役所職員を名乗る男から「保険料の払い戻しがあり、通知を送ったが連絡がない」「振込先の口座が必要です」等と電話があった。被害者が自身の口座について答えると、金融機関職員を名乗る男から電話があり「ATMにキャッシュカードを持って行き、着いたら電話してください」と言われ、被害者がATMへ行って男に電話すると、「指示するとおりにATMを操作してください」と言われたため、言われたとおりにATMを操作し、見知らぬ口座に約100万円の振込みをさせられる詐欺被害が発生しました。
○『ありえません! 還付手続き ATM』
ATMを操作して、還付金が戻ってくることは絶対にありません。
電話で「お金」の話が出れば、必ず詐欺を疑って、家族や警察等に相談してください。
【電話口 お金の話 それは詐欺】
スポンサーリンク