【ニセ電話詐欺等情報】
【ニセ電話詐欺多発警報発令中!】 現在、県北地域において、ニセ電話詐欺多発警報が発令されています。 日立市内では、市役所等を名乗った犯人が、 ◆保険料の還付金がある などと電話をかけてきて、取引銀行や口座番号、暗証番号を聞き出し、その後 ◆キャッシュカードを交換する などと言って、キャッシュカードをだまし取るという被害が多発しています。 ◆キャッシュカードを渡せ ◆暗証番号を教えろ などという電話は、ニセ電話詐欺の電話です。 絶対にお金を支払ったり、キャッシュカードを渡したりしてはいけません。 このような不審な電話やメール、ハガキが来たら、日立警察署又はニセ電話詐欺通報ダイヤルまでご連絡ください。 ※他県では、アポ電(犯行予兆電話)を受けた後に強盗被害も発生しています。犯人と直接通話しなくてもいいよう、自宅電話を留守番電話に設定しましょう。
スポンサーリンク