空き巣被害が多発しています。
3月19日から翌日の20日にかけて、流山市内
南流山7丁目 2件
大字西平井 1件
において、空き巣の被害が連続して発生しました。
犯人の手口は、いずれも鍵付近の窓ガラスを割って侵入しています。
対策として、
〇窓の防犯対策をする
窓の鍵付近に防犯フィルムを貼り付けたり、補助錠を取り付けましょう。
〇ドアをツーロックにしましょう
泥棒は侵入までに時間がかかる家を嫌う傾向にあります。
〇長期不在にする際は、新聞や郵便等を一旦ストップさせる
郵便受けにこれらのものが詰まっていると留守だと分かってしまいます。
流山警察署では、サンプルとして窓対策グッズ(防犯フィルム)をお配りしています。近隣で不審者等を見かけた際は110番通報又は流山警察署までご連絡ください。
【送信元】
流山警察署
スポンサーリンク