電子マネーの詐欺に注意!
県内において、携帯電話に突然「未納料金がある」などのメールが送られてきて、メールに記載の連絡先に電話してしまうと「料金の支払いは、コンビニで電子マネーカード(ギフトカードなど呼び方や種類は様々です)を買ってカードに記載の番号を教えて下さい」などと言われ、カードの額面分の金額を騙し取る架空請求詐欺が多発しています。このようなメールがあれば、一人で判断せず、必ず最寄りの警察署又は警察相談電話「#9110」まで相談して下さい。 (生活安全企画課) きしゅう君の防犯メール
スポンサーリンク