安心安全Web

広島県警メール

『お金を融資する』などのFAXには慎重に対応を!!【三原警察署】
「融資保証金詐欺」という特殊詐欺が多発しています。
これは、実際には融資をしないのに、通信手段を利用して融資の申し込みを募り、保証料などを名目に、現金をだまし取る手口です。
ある日、事業所に「融資申込書」などと題された、低金利で融資が受けられる内容のFAXが届きます。
融資を申し込もうと思い、一緒に送られてきた申込書に、住所・氏名・電話番号・借入希望金額などを記入してFAXを送ると、担当者を名乗る犯人から電話があり、「保証金としてお金が必要」などと言われ、犯人の指定した口座に現金を振り込み、だまし取られますので、このような内容のFAX等には、慎重に対応しましょう。

~被害にあわないために~
○ 貸金業の登録を確認する
○ 正規の業者以外からお金を借りない
○ 信用確認のためなどと言われても絶対に現金を振り込まない

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク