安心安全Web

杉並区メール配信サービス

犯罪発生情報
振り込め詐欺・空き巣・ひったくり・自転車盗の3月13日の認知(発生)件数です。

振り込め詐欺 0件
空き巣 0件
ひったくり 0件
自転車盗 0件

■今日のアドバイス■
備えあれば憂いなし!

東日本大震災の発生から8年の月日が流れました。あの日の尊い経験を活かし、皆さんのお宅でも「震災に対する備え」をされていることと思います。

それでは「振り込め詐欺に対する備え」は、いかがでしょうか。

ある日突然、あなたのお宅に
・息子から「会社の金を失くしたので助けてほしい。」
・区役所の職員から「還付金があるのでATMまで行ってください。」
・デパートの店員から「あなたのカードが不正に使われているのでこれから預かりに行きます。」
・法務省から「あなたは料金を未納のため裁判を起こされます。」
などという電話やハガキがあったら、冷静でいられるでしょうか。

電話やハガキの内容が、ちょっとでもおかしいと感じたら冷静に判断して、
・電話やハガキの内容を疑る。
・相手の言うことやハガキの指示どおりに動かない。
・家族、警察、区役所に相談する。
を実行して下さい。

振り込め詐欺犯人からの突然の電話やハガキに冷静に判断できるようにしておくことこそが「振り込め詐欺に対する備え」です。

しっかりとした「備え」さえしていれば振り込め詐欺は怖くありません。
「震災に対する備え」と同様、日頃から「振り込め詐欺に対する備え」の万全に努めましょう。

☆杉並区では、「杉並区振り込め詐欺被害ゼロダイヤル」を開設し、
・振り込め詐欺被害に関する相談
・振り込め詐欺対策に関する相談
・振り込め詐欺の関連情報
について、終日お受けしておりますので、遠慮なくお電話ください。

※このメールへの返信は受け付けていません。
杉並区危機管理対策課

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク