■警察官を名乗る不審電話に注意!
本日、京都市内の高齢者世帯を中心に、警察官を名乗る者から「あなたの口座が悪用されている」等といった不審な電話が多数かかっています。このような電話をきっかけに、警察官を名乗る者等が自宅を訪問してきて、キャッシュカードや現金を騙し取られるおそれがあります。
◎警察官がキャッシュカードや現金を預かることはありません。
◎不審な電話がかかってきたら、一人で対応せず、家族や警察に相談しましょう。
◎だまされた振り作戦への協力をお願いします。
警察本部犯罪抑止対策室 (3411)
19:03
スポンサーリンク