安心安全Web

メールけいしちょう

注意する詐欺電話の内容について
〇オレオレ詐欺
 □内容~息子を騙って、会社の契約書類が入ったカバンをなくした。今日中に契約するため現金が必要。小切手は、明日再発行できるのでお金はすぐに返せる。今日、現金で契約できなければ、会社に損害を与えて首になってしまう。母さん助けて!
 ◇対処~●家族しか知らないことを質問する。●電話を切って、元の息子の携帯番号に掛け直す。●警察に相談する。
〇還付金詐欺
 □内容~区役所を騙り、医療費の還付金(又は5年間の累積医療費の還付金)があります。緑色の封筒に手続きの書類を同封して送ったのですが、手続きされていないようなので電話しました。本日中なら、還付できますので取引銀行を教えてください。その後、銀行を騙る者から無人ATMに誘導する電話があります。また、貴方の銀行キャッシュカードは旧式で手続きできません。新しいカードに交換する必要があります。
巡回中の職員が自宅にお伺いしますのでカードを渡してください。
 ◇対処~●還付金はATMで戻らない(自覚)●区役所は還付金が戻ると電話をかけてこない(区役所に確認の電話をする)●キャッシュカードを銀行員が取りに来ない(渡さない)●警察に相談する。※家族に教えて情報共有!
【問合せ先】浅草警察署 (内線2162)

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク