不審電話の連続発生
相生警察署からお知らせです。
3月10日(日)から11日(月)にかけて、相生市内において、息子を名乗る不審電話が連続発生しています。
高齢者宅に電話をかけ、「○○やけど、風邪をひいた。」「お金が要る事ができた。用意してほしい。」などと言ったものです。
【防犯のポイント】
●「風邪をひいた。」「電話番号が変わった。」「お金が必要。」というのは詐欺です。
●ナンバーディスプレイや留守番電話を活用したり、本人の元の携帯電話番号や自宅の電話番号に電話し、事実を確認しましょう。
あいおい防災ネット
スポンサーリンク