安心安全Web

しらしがメール

週刊 感染症ニュース2/25~3/3
(1) 報告が多かった疾患は、感染性胃腸炎、インフルエンザとA群溶血性レンサ球菌咽頭炎です。
ア .感染性胃腸炎は第8週の発生状況により、県内全域にノロウイルス食中毒注意報[平成31年2月28日(木)~3月20日(水)]が発令されています。
イ. A群溶血性レンサ球菌咽頭炎は、過去5年の同時期と比べて高い値です。
(2) インフルエンザは、第8週の発生状況により「警報解除」されましたが、引き続き、継続的な手洗い・咳エチケット等を心掛けてください。学校等欠席者感染症システムでは、亜型が登録されているインフルエンザのうちA型が98%、B型が2%でした。
(3) 全国的には麻しんおよび風しんの報告数が高い値で推移しています。特に、MR(麻しん風しん混合)ワクチンの定期接種対象者である1歳および就学前1年間に該当する児には、早期にワクチン接種することをお勧めします。
滋賀県感染症情報センター

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク