息子を装ってお金をだまし取る詐欺にご注意を【広警察署】
広島県内において、息子になりすました者から「3人で株をやっていたが、1人が損をしたので補填しなくてはならない」「お金を用意してもらえないか」などと電話がかかった後、お金を準備したことを伝えると、「お金を取りに行けなくなったので、代わりに会計事務員が受け取りに行く」などという電話がありました。
その後、指定された待ち合わせ場所に行き、会計事務員を名乗る者にお金を手渡したことで、だまし取られる詐欺が発生しています。
現在のところ、広警察署管内では同様の事案は発生しておりませんが、今後発生する可能性があることから注意しましょう。
【詐欺の被害に遭わないために】
★息子や孫などから電話がかかり、お金の話が出た場合には、必ず本人が使っていた元の電話番号にかけ直して確認をしましょう。
★犯人は「誰にも言わないで」と口止めをしてきますが、即断することなく、いったん立ち止まり考えるようにしましょう。
スポンサーリンク