県内で不審電話が多発しています!
昨日は、奈良市内において、市役所や金融機関の職員、警察官、防犯協会職員等を名乗る不審電話が相次ぎました。また、夜間も、奈良市や橿原市等において、息子を名乗り「交通事故を起こした」「投資で失敗した」「風邪をひいて声がおかしい」「携帯の番号が変わった」「今、家にいくらある?」等と言う不審電話が多発しています。本日も同様の電話が各地で発生するおそれがありますので十分ご注意ください。電話でお金やカードの話が出れば詐欺を疑って、すぐにご家族や警察に相談してください。『電話口 お金の話 それは詐欺』
● 『子や孫の 携帯(番号)変えた まず確認!』
「携帯電話の番号が変わった」と言われても、必ず元の電話番号にかけ直して事実確認をしてください!
● 『渡すな!キャッシュカード、教えるな!暗証番号』
金融機関職員等がキャッシュカードを預かったり、暗証番号を聞くことはありません。
●「だまされた振り作戦」により犯人を捕まえられる可能性がありますので、不審電話があればすぐに警察へ通報をお願いします。
スポンサーリンク