安心安全Web

警察署メールマガジン

長府ポリスニュース第23号
平成30年における交通死亡事故の特徴まとめ(全国)

〇 交通事故死者数は減少傾向(3,532人)
〇 人口10万人当たりの死者数も同様に減少傾向
〇 高齢者の人口10万人当たり死者数は全年齢層の約2倍
〇 携帯電話使用等に係る事故は増加傾向
〇 死亡事故率は「使用なし」と比較して約2倍
〇 後部座席のシートベルト着用率は、高速道路と比較して一般道で低い
〇 一般道において非着用時の致死率は着用時と比較して約3.5倍
〇 全死者数の約半数が歩行中又は自転車乗車中の死者
・ うち約7割が高齢者
・ うち約3分の2に法令違反あり
〇 高齢運転者による死亡事故件数は75歳以上、80歳以上でいずれも増加

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク