安心安全Web

ひょうご防犯ネット

■オレオレ詐欺事件発生(6月23日・芦屋)
6月23日(火)芦屋市内で、警察官を名乗るオレオレ詐欺事件が発生しました。
犯人は、高齢女性宅に、兵庫県警捜査二課の警察官を名乗って電話をかけ、「振り込め詐欺の犯人を捕まえたら、あなた名義の通帳がありました。詳しいことは、日本銀行協会の者に説明させます。」旨告げて電話を切った後、日本銀行協会員を名乗る男から、預金をすぐに解約するように勧める電話があり、解約後、被害者方を訪れた日本銀行協会員を名乗る男が、現金800万円をだましとったものです。
【防犯ポイント】
●警察官、銀行協会を名乗り「現金を預かる」のは詐欺です。
●話の内容に少しでも不審を感じたら、すぐに家族や最寄りの警察署に相談しましょう。
●高齢者がおられるご家族の方やお知り合いの方は、被害に遭わないように注意伝達をお願いします。

※このメールは送信専用のため、返信はできません。なお、犯罪情報等につきましては、最寄りの警察署まで、ご連絡ください。
  「警察署一覧」はこちら
 
【ひょうご防犯ネットトップページ】

20:49
スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク