農機具盗難多発!~農機具は鍵のかかる場所で保管を~
成田警察署管内において、平成30年1月1日から平成31年2月25日までの間、「草刈機」や「耕うん機」等の農機具を被害品とする盗難が、35件以上発生し、合計70台以上の農機具が盗まれています。
被害が多発している地域は、成田市芦田、大竹、松子、富里市中沢等ですが、それ以外の地域でも広く発生していますので注意が必要です。
盗まれた農機具の多くは、自宅敷地内や畑内、施錠設備のない車庫や納屋等、「人の出入りが自由な場所」で保管されていました。
農機具は、たとえ古くても需要があり、転売が可能なため、泥棒たちが狙っています!
収納するときは、人目につかない場所、施錠設備のある車庫、納屋、物置内にしまいましょう。
敷地、車庫、納屋、物置には、防犯カメラ・センサーライトを設置して、警戒していることをアピールしましょう。
【送信元】
成田警察署
スポンサーリンク