安心安全Web

戸塚区犯罪・防犯情報メール

【戸塚区防犯メール】戸塚犯罪・事故ニュース(2月 11日~2月17日)
戸塚犯罪・事故ニュース(2月11日~2月17日)

<発生件数が多かった犯罪>
車上ねらい 5件(舞岡町3件、吉田町1件、品濃町1件)

<振り込め詐欺発生状況(平成31年2月14日現在)>※暫定値
神奈川県 235件(被害金額 約4億7、250万円)
戸塚区 4件 (被害金額 約550万円)

<特殊詐欺の新たな手口>
〇神奈川県下において、全国銀行協会を名乗り「元号の改元による銀行法改正に伴い
キャッシュカードを不正操作防止用のものに変更する必要がある。」との内容が書か
れた封書が送られ、
同封された申込書に暗証番号を書かされ、返信用封筒で申込書とキャッシュカードを
送らせるといった手口が数件確認されています。
●防犯アドバイス
・こんな言葉を電話で聞いたらサギだ!
「急にお金が必要!用意して!」
「キャッシュカードを預かります」
「ATMで医療費を還付します」
・留守番電話設定のお願い!
「犯人は留守番電話を嫌います」
「常に留守番電話設定を」
「留守番電話が作動する前に取らないで」
「迷惑電話防止機能付き機器の購入検討を」

※警察官、金融庁・銀行協会・金融機関や区役所の職員が、電話で暗証番号を聞く、
キャッシュカードを受け取りに行くことは、絶対にありません。

<女性を狙った犯罪>
〇名瀬町付近の路上にて、帰宅途中の女子学生が、20~30歳くらいの男性に
下半身を見せつけられる事案が発生しています。
●防犯アドバイス
・携帯電話やゲームアプリ、イヤホンを使用しながら歩くのは周囲への警戒心が薄
れて
被害に遭う危険があるのでやめましょう。
・防犯ブザーなど、音の出るものを携帯しましょう。スマートフォンの防犯ブザー
アプリ
などもあります。

※戸塚区内で見知らぬ男性に声を掛けられた、つきまとわれた等の被害が発生してい
ます。
万が一、被害に遭ってしまったときはすぐに110番通報してください。

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク