安心安全Web

ひばりくん防犯メール

■【その他の犯罪情報】
【自動車盗が続発!!】  県内では、自動車の盗難被害が後を絶ちません。 ◆犯行の手口◆  夜間、門扉の南京錠等を破壊して敷地内に侵入し、自動車のドアの鍵を破壊してエンジンの電気系統を直結し、エンジンを始動させ逃走する手口が大半です。 ◆被害の多い車種、車名◆  貨物車、乗用車を問わず被害に遭っています。  被害の多いものとして、クレーン付き貨物車、ダンプ、ミキサー車やプリウス、ハイエース、ランドクルーザーが目立ちます。 ◆車の防犯対策◆  強固なハンドルロック、警報装置、GPS装置を活用する。  アウトリガー装備車両はアウトリガーを下ろした状態で駐車するなど、犯行に時間をかけさせるような対策を講じる。 ◆駐車場所の防犯対策◆  センサーライト、防犯カメラ、門扉の設置と門扉の施錠を行う。

16:00
スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク