安心安全Web

ほくとくん防犯メール

■「有料サイトの利用料金を支払え」は詐欺です!
最近、身に覚えのない有料サイトの管理者から、架空請求詐欺のメールが送信されてきています。「利用料金が滞納になっている」「今日中に払えば○○万円で済む」「コンビニでアマゾンギフト券などの電子マネーを買って番号を教えろ」というのは架空請求詐欺です!被害に遭わないために、見知らぬメールアドレスからのメールは開かない、身に覚えのないサイトからメールがきても「お問い合わせ」しないことを徹底するようにしましょう!また、高額な料金を請求されている方は、一人で悩まずに家族や警察に相談するようにしましょう!(配信:本別警察署)

13:02
スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク