安心安全Web

みこぴー安全メール

キャッシュカードをだましとる詐欺にご注意
昨日、山口県内の高齢者方に、高齢者保険センターの職員を名乗る者から「高齢者福祉の返還金があるが、返還する口座のキャッシュカードにはICチップが入っていないといけない。銀行の職員がキャッシュカードを取りに行く。」などと電話があり、自宅を訪れた銀行員を名乗る男にキャッシュカードをだましとられる被害が発生しました。

今後、同様の被害や不審電話が島根県内において発生するおそれがありますので、ご注意ください。

◇ 身に覚えのないお金に関する電話があれば、一人で判断せずに、家族や友人、最寄りの警察署又は警察相談専用電話「♯9110」までご相談ください。
◇ クレジットカードやキャッシュカードは知らない人に渡さないでください。
◇ 犯人は、留守番電話を嫌がります。留守番電話機能がある方は、常に留守番電話設定にし、相手を確認してから電話にでるようにしましょう。

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク