【戸塚区防犯メール】戸塚犯罪・事故ニュース(1月 21日~1月27日)
戸塚犯罪・事故ニュース(1月21日~1月27日)
<発生件数が多かった犯罪>
オートバイ盗 2件(原宿2件、深谷町1件)
<身近な犯罪>
自転車盗1件、万引き1件、車上ねらい2件、空き巣1件、
オートバイ盗2件、振り込め詐欺1件、ひったくり0件
<振り込め詐欺発生状況(平成31年1月25日現在)>
神奈川県 83件(被害金額 約1億6、000万円)
戸塚区 2件 (被害金額 約440万円)
<特殊詐欺の新たな手口>
〇神奈川県下において、全国銀行協会を名乗り「元号の改元による銀行法改正に伴い
キャッシュカードを不正操作防止用のものに変更する必要がある。」との内容が書か
れた封書が送られ、
同封された申込書に暗証番号を書かされ、返信用封筒で申込書とキャッシュカードを
送らせるといった手口が数件確認されています。
※警察官、金融庁・銀行協会・金融機関の職員が、電話で暗証番号を聞く、キャッ
シュカードを受け取りに行くことは、絶対にありません。
<交通人身事故発生状況(1月21日~1月27日)>
人身事故 13件(平成31年累計 44件)
負傷者 15名(平成31年累計 49名)
交通死亡事故 1名(平成31年累計 1名)
<女性を狙った犯罪>
〇名瀬町付近において、帰宅途中の女性が男性に付きまとわれる事案が発生していま
す。
※戸塚区内で見知らぬ男性に声を掛けられた、つきまとわれた等の被害が発生してい
ます。
万が一、被害に遭ってしまったときはすぐに110番通報してください。
スポンサーリンク