元号の改元による銀行法改正を口実とした不審封書について
県外において、全国銀行協会を装い、
「元号の改元による銀行法改正に伴い、『個人情報記入書類の変更・新規作成の依頼』及び『キャッシュカード紛失・盗難によるATMの不正操作防止』のため、全金融機関のキャッシュカードを不正操作防止用キャッシュカードへ変更する必要がある。」
旨が記載され、口座番号・暗証番号を記載させ、同封した返信用の封筒でキャッシュカード及び個人情報を騙し取ろうとする「不審封書」が郵送されています。
今後、千葉県内においても全国銀行協会をかたり、キャッシュカード等を郵送させる手口の詐欺被害が予想されます。
全国銀行協会がキャッシュカードを送付させる、暗証番号を聞き出すことはありません。
封筒内書類に「開封後2日以内」と記載されていることから、焦ってしまう可能性が高く、冷静な判断ができなくなってしまいます。
ご自宅に「不審封書」が郵送されたときには、一人で判断せずに家族・警察署に必ず相談してください。
【送信元】
茂原警察署
スポンサーリンク