安心安全Web

広島県警メール

こんなハガキが届いたら詐欺かも!【安芸高田署】
1月16日、安芸高田市の一般住宅に、「消費者確認通知」と題された身に覚えのないハガキが届いたと情報提供がありました。

《ハガキの文言等》
●貴方が以前契約された会社が、契約不履行で裁判所に提訴した
●当センターはご本人様と訴訟内容の正当性を確認する機関である
●原則的にご本人様からのご連絡をお願いします。
●ご連絡無き場合、裁判所から口頭弁論呼出状送達後に出廷となる
●給料や財産の差押えをされるので十分ご注意ください
●身に覚えが無い場合、個人情報が悪用されていることも考えられる

《騙されてしまう特徴》
●心当たりがないのに、何となく不安になる
●ハガキが届いたばかりなのに、締切が間近で焦る
●いかにも公にありそうな機関名を名乗るので信じる
●内容が脅迫文に思えて落ち着かない

《被害に遭わないために》
突然届いたハガキに、裁判とか財産を差押えなんて書いてあれば誰だってビックリしますが、そんな手口を知っていれば被害に遭うことはありません。
不安なときは、決して相手に連絡せず、家族や知合いや警察に相談しましょう。

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク