安心安全Web

北海道防災情報メール

府県気象情報
平成31年01月17日16時47分
旭川地方気象台発表

留萌地方では、現在暴風雪や高波のピークを迎えています。引き続き17日夜遅くまで、猛ふぶきや吹きだまりによる交通障害、暴風、高波に警戒してください。

<防災事項>
警戒を要する地域、災害、期間
留萌地方の陸上 猛ふぶきや吹きだまりによる交通障害、暴風
引き続き17日夜遅くまで
留萌地方の海上 高波 引き続き17日夜遅くまで

留萌地方では、引き続き17日夕方まで、車の運転が困難になるような見
通しのまったくきかない猛ふぶきとなるおそれがあります。

<風の実況>(アメダスによる速報値 単位:メートル)
17日0時から16時までの最大瞬間風速と最大風速
留萌南部 留萌市大町
最大瞬間風速 27.8 西南西 17日09時57分
最大風速 16.3 西 17日15時03分
留萌南部 増毛
最大瞬間風速 27.1 西南西 17日12時40分
最大風速 18.4 西 17日12時42分
留萌中部 初山別
最大瞬間風速 24.9 西 17日10時46分
最大風速 18.0 西 17日12時24分

<雪の実況>(アメダスによる速報値)
16日16時から17日16時までの24時間降雪量
上川北部 幌加内町幌加内 33センチ
上川北部 音威子府 26センチ
留萌南部 留萌市幌糠 26センチ

<風の予想>
17日の最大風速(最大瞬間風速)
留萌地方の陸上 西の風 20メートル(35メートル)
留萌地方の海上 西の風 20メートル(30メートル)
上川地方 西の風 10メートル(20メートル)

<波の予想>
17日の波の高さ
留萌地方 6メートル

<雪の予想>
17日18時から18日18時までの降雪量
上川・留萌地方の多い所 40センチ

<気象概況>
北海道付近は17日から18日にかけて冬型の気圧配置が強く、上空約1
500メートルには氷点下21度以下の強い寒気が入っています。

<補足事項>
引き続き、気象台が発表する防災気象情報に留意してください。
市町村ごとの警報級の可能性、警報・注意報の警戒・注意期間などの詳細
については、気象庁ホームページをご覧ください。

次の上川・留萌地方気象情報は、17日夜遅くに発表する予定です。

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク