冬の三次市交通安全運動の実施について【三次署】
昨年三次市では、1月・2月に交通死亡事故が発生しており、今冬も路面凍結や積雪等による交通事故の発生が懸念されます。
そこで、冬場の交通事故防止のため、三次市におきまして、県下で初めて「冬の交通安全運動」を実施することとなりました。
1 運動の基本
子供と高齢者の安全な通行の確保と高齢運転者の交通事故防止
~歩行者ファースト意識の醸成~
2 期間
平成31年1月18日(金)から1月27日(日)までの10日間
3 運動の重点
(1)冬道の安全運転の推進
(2)全ての座席のシートベルトとチャイルドシートの正しい着用の徹底
(3)夕暮れ時と夜間の交通事故防止
(4)飲酒運転の根絶
4 冬の三次市交通安全運動開始式
(1)開催日時
平成31年1月18日(金)午前11時から
(2)開催場所
三次市十日市東4丁目1番30号サングリーン1階センターコート
○多数の皆様のご来場をお待ちしています。
○市民が一丸となって、冬場を安全に乗り切りましょう
スポンサーリンク