宅配業者を装った詐欺目的の迷惑メールにご注意ください
大手宅配業者を装った、詐欺目的の迷惑メールが届くという連絡が急増しております。
●内容
例: お客様のお荷物のお届けにあがりましたが不在の為持
ち帰りました。
配送物の確認は下記よりご確認ください。
↑不審なリンク先(大手宅配業者の偽サイトへ誘導)
・ これは、フィッシング詐欺です。
・ リンク先は、巧妙に大手宅配業者のホームページと似せて
いますので、一見わかりません。
・ 偽サイトに誘導し、ネットショッピング等で使用している
ユーザーID、パスワードを入力させて個人情報を詐取しま
す。
・ 手に入れた個人情報を利用し、電子マネーやクレジットカー
ドを悪用される恐れがあります。
・ サイトでインストール、ダウンロードなどのボタンをク
リックしてしまうと、不審なアプリがインストールされてし
まう危険があります。
●対策
・ 安易に他のサイトで登録しているユーザー名、パスワード
等を入力しない。
・ 安易にサイトにアクセスしない。
・ 不審なメールが来たら、自分で調べて確認。
・ 迷ったら、調布警察署にご相談ください。
【問合せ先】調布警察署 (内線2163)
スポンサーリンク