安心安全Web

杉並区メール配信サービス

犯罪発生情報
振り込め詐欺・空き巣・ひったくり・自転車盗の12月28日~1月3日の認知(発生)件数です。

振り込め詐欺 2件
空き巣 5件
ひったくり 0件
自転車盗 17件

【振り込め詐欺】
1件目
〇被害に遭われた方
久我山在住
90歳代 女性

〇詐欺のきっかけ
孫を名乗る者からの電話

〇詐欺の手口など
会社の資金を盗まれたと言われて、自宅に受け取りに来た男に渡してしまいました。

2件目
〇被害に遭われた方
本天沼在住
60歳代 女性

〇詐欺のきっかけ
メール

〇詐欺の手口など
通販利用料金の未納があるとの連絡を受けたため、ギフトカードを購入し、暗証番号を知らせてしまいました。

【空き巣】
1件目
○発生場所
高円寺南3丁目(アパート)

○発生状況
玄関からの侵入

2件目
○発生場所
久我山3丁目(アパート)

○発生状況
ベランダ掃き出し窓のガラス破り

3件目
○発生場所
久我山2丁目(アパート)

○発生状況
ベランダ掃き出し窓のガラス破り

4件目
○発生場所
下井草4丁目(アパート)

○発生状況
掃き出し窓のガラス破り

5件目
○発生場所
下井草5丁目(アパート)

○発生状況
玄関からの侵入

■今日のアドバイス■

ショートメールでの利用料金請求に注意!

スマホ・携帯電話にショートメールで、

「有料サイトの利用料金が未納です。」
「通販の利用料金が未納です。」
「明日までにご連絡なき場合は、民事訴訟を起こし、法廷費用・回収手数料を負担していただきます。」

また、「誤ったご登録、料金精算・退会処理ご希望の方は至急お電話下さい。」

などの内容のショートメールは、サギの疑いがありますので注意してください。

折り返し電話をしてしまうとサギ犯人に騙されてしまいます。

心当たりがなければ、無視又は消去して下さい。また、心配であれば直ぐに警察・杉並区役所へご連絡ください。

改めまして、新年あけましておめでとうございます。
本年も「振り込め詐欺」、「空き巣」、「ひったくり」、「自転車盗」など区民の皆様方の身近で起こりうる犯罪の抑止と絶無に向けて、正確な情報と適切なアドバイスの配信に努めてまいりますのでよろしくお願いいたします。

《振り込め詐欺への対策について》
☆杉並区では、「杉並区振り込め詐欺被害ゼロダイヤル」を開設し、
・振り込め詐欺被害に関すること
・振り込め詐欺対策に関すること
・振り込め詐欺の関連情報
などについて、終日お受けしておりますので、遠慮なくご相談ください。

※このメールへの返信は受け付けておりません。

杉並区危機管理対策課

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク