犯罪被害発生状況[39]【防犯30-138】
犯罪被害発生状況(12/14~12/20)
【ポイント】
年末年始の時期は、自宅を留守にする機会が増加し、泥棒に狙われやすくなります。泥棒は人に見られることを何より嫌います。普段見かけない人が、周囲を行ったり来たりしているのを見かけたら、一声かけてみるなど、「地域の目」で地域の安全を守り、安心して年末年始を過ごしましょう。
【侵入窃盗(7件)】
◆12/17 [手口]閉店中、玄関ドアを壊して侵入 [場所]八日町・店舗 [被害]財布・バック等
◆12/17 [手口]閉店中、シャッターを損壊 [場所]上野町・自宅兼店舗 [被害]損壊のみ
◆12/18 [手口]在宅中に侵入、施錠の有無・侵入経路不明 [場所]片倉町・一戸建て [被害]現金・貴金属等
◆12/18 [手口]留守中、無施錠の1階窓から侵入 [場所]長沼町・一戸建て [被害]金庫・貴金属等
◆12/18 [手口]留守中、1階窓ガラスを壊して侵入 [場所]片倉町・一戸建て [被害]現金
◆12/17~20 [手口]在宅中に侵入、施錠の有無・侵入経路不明 [場所]緑町・一戸建て [被害]現金
◆12/20 [手口]在宅中、無施錠の玄関から侵入 [場所]狭間町・一戸建て [被害]現金・キャッシュカード等
【自動車盗 (1件)】
◆12/9~17 [手口]施錠無し [場所]上柚木・会社駐車場 [被害]ワゴン型自動車
【車上ねらい (3件)】
◆12/14 [手口]施錠有り [場所]北野町・会社駐車場 [被害]ノートパソコン・工具等
◆12/17 [手口]施錠無し [場所]めじろ台一丁目・路上 [被害]現金・財布等
◆12/19 [手口]施錠有り [場所]小宮町・集合住宅駐車場 [被害]現金
【特殊詐欺(オレオレ,振り込め,還付金等) (1件)】
◆12/17~20 [手口]電話で市役所職員をかたり「還付金がある。」などど言い、ATMで送金させた。 [場所]別所一丁目 [方法]送金 [被害]約450万円
————