犯罪被害発生状況[38]【防犯30-134】
犯罪被害発生状況(12/7~12/13)
【ポイント】
間もなく冬休みが始まります。学校が休みになると、子どもたちだけで外出する機会が多くなります。また、クリスマスやお正月と子どもたちが楽しみにしているイベントが続きます。このような時には、子どもたちは警戒心が低くなり、事件や事故に巻き込まれやすくなります。子どもたちが、楽しく安全に冬休みを過ごせるよう「あいさつ」「声かけ」を通じて、子どもの見守りにご協力よろしくお願いします。
【侵入窃盗(5件)】
◆12/1 [手口]在宅中、無施錠の玄関から侵入 [場所]元八王子町二丁目・一戸建て [被害]現金・携帯電話等
◆12/6~7 [手口]就寝中に侵入、侵入経路・施錠の有無不明 [場所]椚田町・一戸建て [被害]現金・携帯電話等
◆12/6~7 [手口]留守中に侵入、侵入経路・施錠の有無不明 [場所]小比企町・一戸建て [被害]物色のみ
◆11/16~12/12 [手口]店舗事務所内に侵入、侵入経路不明 [場所]鑓水二丁目・店舗事務所 [被害]靴等
◆12/12 [手口]出入口の南京錠を壊して侵入 [場所]鑓水・工場 [被害]鍵等
【車上ねらい (1件)】
◆12/8~9 [手口]施錠有り [場所]上柚木・集合住宅駐車場 [被害]工具等
【特殊詐欺(オレオレ,振り込め,還付金等) (1件)】
◆12/10 [手口]電話で警察官をかたり「キャッシュカードを交換したほうがいい。」などと言い、取りに来た男女2名にキャッシュカードを手渡しさせた。 [場所]並木町 [方法]手渡し [被害]キャッシュカード1枚
————
スポンサーリンク