安心安全Web

年末交通事故防止県民総ぐるみ運動の実施について
【運動期間】
12月1日(土)から12月10日(月)までの10日間
【運動の重点】
1 高齢者の交通事故防止
2 飲酒運転の根絶
3 自転車の安全利用の推進
◎ 一人一人が交通ルールを守り、交通マナーを実践し、交通事故のない安全安心な広島県の実現を目指しましょう!!

☆横断歩道における歩行者優先の徹底
信号機のない横断歩道を横断しようとする歩行者がいる場合に、車両が一時停止した割合が、広島県は1.0%、全国ワースト2位、という調査結果が発表されました。

●ドライバーの皆さんへ
歩行者が横断歩道を渡っている場合や渡ろうとしている場合は、必ず横断歩道手前で一時停止し、横断歩行者を優先しましょう。

●歩行者の皆さんへ
信号機のない横断歩道を渡る際は、手を挙げる等横断する意図をドライバーに示しましょう。

【上向きライト活用スローガン】
「ハイビーム 上手に使って 事故防止」
~大切な命を見つける 上向きライト~

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク