安心安全Web

犯罪発生情報
振り込め詐欺・空き巣・ひったくり・自転車盗の11月22日~11月25日の認知(発生)件数です。

振り込め詐欺 0件
空き巣 0件
ひったくり 0件
自転車盗 24件

■今日のアドバイス■

自転車の盗難に気を付けましょう!

杉並区内の三警察署(杉並署、高井戸署、荻窪署)内では、11月22日から11月25日の4日間に自転車の盗難届の受理が合計24件ありました。

大切な自転車が盗まれないように皆さん一人ひとりが注意しましょう。

自転車盗難の発生場所で最も多いのは、住宅の敷地内で、次いで、道路上、駐輪場、駐車場の順となっています。

自転車の盗難被害の内、約半数はカギをかけていなかったために発生しています。

自転車盗難を防ぐには、
〇わずかな時間でも自転車から離れる時は必ずカギをかけましょう。
〇常設のカギの他に防犯性の高い補助錠を使用しましょう。(複数ロックは有効です。)
〇防犯登録を必ずしておきましょう。

あなたの大切な自転車が盗難被害に遭わないよう、ご自身でしっかりカギをかけて守りましょう。

《振り込め詐欺への対策について》
☆杉並区では、「杉並区振り込め詐欺被害ゼロダイヤル」を開設し、
・振り込め詐欺被害に関すること
・振り込め詐欺対策に関すること
・振り込め詐欺の関連情報
などについて、終日お受けしておりますので、遠慮なくご相談ください。

※このメールへの返信は受け付けておりません。

杉並区危機管理対策課

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク