安心安全Web

ナポくんメール

大和郡山市でオレオレ詐欺被害が発生
11月15日(木曜日)、被害者(大和郡山市内居住80代男性)の自宅に男から「俺やけど。メロンと米を送ったから食べて」等と電話があり、話の内容から息子だと思って応対したところ、その後郵便局員を名乗る者から「荷物を預かっているのですが手違いで郵送先が間違っているので住所・氏名・生年月日を教えてほしい」と電話があった。更に、先に電話があった息子を装った男から「間違って自宅に送る荷物を実家に送ってしまった」「荷物の中には取引先に支払うお金が入っていた」「そのお金は今日支払うはずのもので迷惑をかけている」「取引先の部長も金の工面で走り回ってくれている」「お金を貸してほしい」「部長の息子さんが受け取りに行くのでお金を渡して」等と電話があり、大和郡山市内のバス停に現れた男に150万円を手渡して騙し取られる詐欺被害が発生しました。
●電話口 お金の話 それは詐欺
電話で「お金」の話が出れば、必ず詐欺を疑って、家族、友人、警察等に相談してください。
●息子から「電話が使えない」と言われても、必ず今まで使っていた電話番号にかけ直して事実確認をしてください。

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク