犯罪発生情報
振り込め詐欺・空き巣・ひったくり・自転車盗の11月16日~11月18日の認知(発生)件数です。
振り込め詐欺 0件
空き巣 1件
ひったくり 0件
自転車盗 12件
【空き巣】
○発生場所
高井戸東4丁目(一戸建て)
○発生状況
一階腰高窓、ガラス破り
■今日のアドバイス■
60歳代の方も還付金詐欺に注意しましょう!
新聞記事によりますと、
区役所職員などを名乗り、医療費の還付が受けられるなどと高齢者に電話をかけ、金融機関などのATM機を使って高齢者から詐欺犯人に送金をさせる、いわゆる還付金詐欺の被害者が、これまでの70歳以上の方中心から60歳代の方に移行しているとのことです。
これは、全国の金融機関で70歳以上の方のATMからの送金に制限を設ける動きが進んでいることから、詐欺犯人が騙す相手を70歳以上の方から60歳代の方に狙いを変えているためのようだということです。
○まだ若いから詐欺犯人からの電話はない。
○詐欺犯人の電話には騙されない。
と思っている方も犯人の話術に騙されて被害に遭っています。
自分だけは大丈夫と思うことなく、怪しい電話に絶対騙されるまされないよう日頃から注意しましょう。
《振り込め詐欺への対策について》
☆杉並区では、「杉並区振り込め詐欺被害ゼロダイヤル」を開設し、
・振り込め詐欺被害に関すること
・振り込め詐欺対策に関すること
・振り込め詐欺の関連情報
などについて、終日お受けしておりますので、遠慮なくご相談ください。
※このメールへの返信は受け付けておりません。
杉並区危機管理対策課
スポンサーリンク