犯罪被害発生状況[33]【防犯30-120】
犯罪被害発生状況(11/2~11/8)
【ポイント】
侵入窃盗が多発しています。犯人は、侵入に手間取り、5分かかると侵入者の約7割はあきらめ、10分以上かかると侵入者のほとんどはあきらめるといいます。「侵入に時間をかけさせる」。これが、侵入されるかどうかの大きなポイントになります。窓に補助錠をつける、雨戸やシャッターをしっかり閉める、家の周囲には足場となるようなものは置かないなどの対策をして、犯人に狙われないようにしましょう。
【侵入窃盗(4件)】
◆11/1 [手口]留守中、1階窓ガラスを壊して侵入 [場所]中野山王二丁目・一戸建て [被害]切手・年賀状等
◆11/1~2 [手口]入口を壊して侵入 [場所]横山町・教育施設 [被害]現金
◆11/3~5 [手口]閉所中、ドアを壊して侵入 [場所]鑓水二丁目・事務所 [被害]物色のみ
◆11/3~5 [手口]侵入経路・施錠の有無不明 [場所]鑓水二丁目・資材倉庫 [被害]工具
【車上ねらい (1件)】
◆11/1 [手口]施錠の有無不明 [場所]上壱分方町・自宅駐車場 [被害]現金等
————
スポンサーリンク