安心安全Web

やちよ健康情報メール
11月8日はいい歯の日
~よく噛んで食べ過ぎ予防~

ついつい食べ過ぎてしまう秋。よく噛むと満腹中枢が刺激され食べ過ぎの防止になります。八千代の美味しい農産物を、ゆっくりとよく噛んで味わいましょう。

<噛むことの効果>
◆唾液のパワーによりむし歯や歯周病を防ぐ
◆脳の血流が増えて集中力が高まるなど脳が活性化する
◆表情筋がきたえられて表情が豊かになる

<噛む回数を増やす工夫>
◆ひとくちの量を少なくする
◆箸を置いて噛む
◆食材を大きめに切る

<しっかり噛むために>
年に一度は歯と歯ぐきのチェックを!成人歯科健診は12月末まで、成人歯科健診委託医療機関で受けられます。40歳以上の対象者には4月下旬に受診券を送付しています。転入等で届いていない方は健康づくり課へご連絡ください。

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク