■不審電話の発生について
6月1日から6月4日にかけて手稲区の高齢男性宅に実在する企業名を名乗る男から債券購入にかかる名義貸しの電話があり、当初電話の話を信じ込んでしまいましたが、知人や家族に相談して不審電話と判明しました。最近は、「名義貸し」や「医療費が戻る」などの電話がかかってきており、中には現金をだまし取られる方もいます。不審な電話がきたときは、家族に確認するなどの対策をとり、詐欺被害にあわないように気をつけてください。発信:手稲警察署
16:13
スポンサーリンク
■不審電話の発生について
6月1日から6月4日にかけて手稲区の高齢男性宅に実在する企業名を名乗る男から債券購入にかかる名義貸しの電話があり、当初電話の話を信じ込んでしまいましたが、知人や家族に相談して不審電話と判明しました。最近は、「名義貸し」や「医療費が戻る」などの電話がかかってきており、中には現金をだまし取られる方もいます。不審な電話がきたときは、家族に確認するなどの対策をとり、詐欺被害にあわないように気をつけてください。発信:手稲警察署