■振り込め詐欺情報
振り込め詐欺に注意!
日本年金機構では、「標的型メール」によるものと思料されるサイバー攻撃を受け、同機構のパソコンがウイルス感染し、年金受給者や加入者の氏名、生年月日、基礎年金番号など約125万件の個人情報が流出した旨を明らかにしました。今後、流失した個人情報(家族情報。電話番号等)が振り込め詐欺に使われる虞がありますので、ご家族に周知し注意願います。
振り込め詐欺の防犯対策として、
1 自宅の固定電話を在宅時も留守番電話設定にしておくこと 2 元の息子・孫の電話に架電すること 3 日頃から家族内で合言葉を決めておくこと
4 ひとりで振り込まず、まずは家族や警察に相談すること
が効果的です。急に多額の現金が必要になったと言う電話は「振り込め詐欺」です!不審電話があったら110番通報または、野田警察署()まで連絡ください。
13:02
スポンサーリンク