安全・安心メール 中央30-42【特殊詐欺の前兆電話について】
【犯罪情報】
本日午後5時ごろ、中央区光が丘において、県警の警察官を名乗り、「詐欺グループを捕まえるために、捜査協力をして頂きたいので、これから自宅に伺います。住所、氏名を教えてください。」といった特殊詐欺の前兆電話が多数ありました。
最近、夕方、夜間に前兆電話が入り、被害に遭われる方が多くなっていますので、被害に遭わないようご注意ください。そして、周りの方にも注意を呼びかけてあげてください。
○電話の後、警察官、銀行協会等をかたって、通帳、キャッシュカード等を騙し取る手口が多くなっています。警察官等が受け取りに行くことはないので、絶対に渡さないでください。そして、暗証番号は絶対に他人に教えないでください。
○犯人は留守番電話を嫌いますので、常に留守番電話設定をお願いします。また、迷惑電話防止機能付き機器の購入検討をお願いします。
○必ず、警察や家族に相談してください。
相模原警察署
さがみはらメールマガジン「防災」「安全・安心」
スポンサーリンク