■【尾道警察署】息子を騙るなりすまし詐欺の発生について
5月31日から6月1日にかけて、尾道市内の高齢女性宅に、息子を名乗る男から「熱が出た、のどが痛い。」「携帯電話を会社に忘れた。」「株取引で会社の金に穴をあけた。穴埋めのために1、000万円を用意して欲しい。」という電話がありました。
信用した高齢女性は現金を金融機関から引き下ろし、息子を騙る男の指示どおり、自ら東京都内まで持参して、待ち合わせ場所に現れた男に手渡しています。
【被害にあわないために、次のことに気をつけてください】
★「風邪をひいて声がおかしい。」「電話番号が変わった。」などという電話は詐欺です。
★ 必ず元の電話番号にかけて確認してください。
★ 本当の家族でなければ分らない質問をしてください。
★ 相手の指定した電話にかけたり、電話でむやみに個人情報(名前、住所、口座番号など)を話さないでください。
★ 一人で判断せずに、警察、家族等に相談をしましょう。
「なくそう特殊詐欺・アンダー10作戦」推進中!
広島県警察では、特殊詐欺の被害を10億円以下に抑えることを目標に「なくそう特殊詐欺・アンダー10作戦」を強力に推進しています。
大切なご家族が特殊詐欺の被害にあわないように、ご家族の皆さんでお互いに注意しましょう。
20:42
スポンサーリンク