安心安全Web

広島県警メール

ながらスマホの事故を防ごう【三次署】
近年、運転中にスマートフォンの画像を見たり、画面をタップ(軽く押す)するなどの操作をしながら運転するドライバーが増え、それらが原因による脇見運転や漫然運転等の事故が多発しています。
運転手のみなさんは、次のことに注意しましょう。

○ 車の運転中は、スマートフォン等の電源を切るか、ドライブモードに して、走行中に使用することがないようにしましょう。

○ 運転中、相手からの電話・メール等があった場合には、安全な場所に 車を止めて使用しましょう。

○ スマートフォンをカーナビ(地図)として使う場合は、専用の取り付 け器具をダッシュボードに固定し、音声案内に切り替えしましょう。

○ 運転する際は、スマートフォン等をダッシュボードや鞄の中に入れ、 すぐに取り出せないようにしましょう。

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク