踏切事故の防止について【三次署】
10月4日から福塩線、芸備線の一部で列車の運転が再開になりました。
1 列車運転再開区間など
(1)福塩線
三次駅~吉舎駅
(2)芸備線
三次駅~備後庄原駅
※始発のみジャンボタクシーでの代行輸送、後は通常ダイヤ運行
2 踏切での運転
(1)踏切を通過する時は、その直前で一時停止をし、窓を開けるなどして 自分の目と耳で左右の安全を確認しましょう
(2)警報器が鳴っているときや、遮断機が降りていたり、降り始めている 時は、踏切に入ってはいけません
(3)踏切の向こう側が混雑しているため、そのまま進むと踏切内で動きが とれなくなるときは、入ってはいけません
~皆でアンダー75作戦を達成し、交通事故のない安全・安心な三次市を実現しましょう~
スポンサーリンク