安心安全Web

やちよ情報メール

やちよ健康情報メール
患者さんが定期的に通う歯科医が教える
「歯の健康セミナー」
40代、50代頃から急激に増える歯周病。
口臭や歯ぐきからの出血などの不快な症状だけでなく、糖尿病などの生活習慣病にも大きく影響します。
「予防歯科」の考え方を地域で長年実践してきた歯科医師が「歯周病やむし歯の予防と治療」についてわかりやすく説明します。

●日時 10月11日(木)午後1時30分~3時(受付時間1時15分~)
●講師 一般社団法人八千代市歯科医師会 佐々木脩浩先生
●会場 八千代市保健センター 1階 大会議室
●先着50人
●内容
◇定期的に来院する患者さんは、圧倒的に歯が〇〇〇!
◇50代以降の歯はここが危ない!次のステージをどう乗り越える?
◇事例写真で学ぶ「最新歯周病治療」&「科学的なむし歯予防法」
◇歯ブラシ・歯間ブラシの使い方を知れば歯みがきは上手くなる
◇不定期に来院する患者さんの「空白の2年間」で歯はこう変わる

●申し込み 電話で健康づくり課へ

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク