安心安全Web

やまがた110ネットワーク

『いま、山形から・・・』 No.380
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 YAMAGATA PREFECTURE MAIL MAGAZINE 〓〓〓

い┃ま┃、┃山┃形┃か┃ら┃・・・┃
━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━━━┛

No.380 2018.9.7
《発行:山形県総務部広報広聴推進課》

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

★ 今回のお知らせ号では、特集~北楯大堰(庄内町)~もお届け♪
北楯大堰が「世界かんがい施設遺産」に登録されたんですよ~!!

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

9月に入り、うだるような暑さから一変、朝晩は少し肌寒く感じるくらいになり
ましたね。今が一番過ごしやすい時期ではないでしょうか。
9月は山形の秋の味覚をたっぷり味わえるお祭りが盛りだくさん!山形は季節ご
とに楽しめる食材が違います!旬を逃さず、皆さんにおいしく食べてもらいたいで
す(^▽^)

○秋祭りを満喫しよう
暑い、熱い夏が過ぎると、山形は穏やかな秋の季節に包まれます。そんな山形を
象徴するかのような祭りは、楽しくておいしいものばかりです!

それでは、『いま、山形から・・・』No.380 スタートです!

————————————————————————–

■■ 目次 ■■

1 特集~メルマガ編集部特別企画「北楯大堰(庄内町)」~

2 山形県おすすめ情報
□ 芋煮会のススメ
□ 秋の行楽シーズン到来!県内の道の駅を巡ろう!

3 やまがた情報BOX
□ 観光情報
□ 移住関連イベント
□ 山形県アンテナショップ『おいしい山形プラザ(東京・銀座)』情報
□ おいしい山形大使「ペロリン」のお出かけ情報
□ モンテディオ山形・パスラボ山形ワイヴァンズ・山形交響楽団情報

4 山形県からのお知らせ
□ 今月からヘルプマークを配布しています!
□ 山形エクセレントデザイン展2018開催中!

5 山形県広報広聴推進課からのお知らせ♪

6 県政情報TV・観光情報TVガイド

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□■1 特集~メルマガ編集部特別企画「北楯大堰(庄内町)」~ ■□■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

建設から100年以上が経過したかんがい施設で、農業のみならず地域の発展への
貢献度が高い施設を登録するのが「世界かんがい施設遺産」。
このたび、庄内町の北楯大堰が本県初!登録されました!!
今から400年ほど前、狩川城の城主として赴任した北館大学助利長(きただてだ
いがくのすけとしなが)公が、10年をかけて計画し、山沿いを切り開くなど、心血
を注いだ難工事の末に完成した、延長10kmを超える堰です。完成後は水路が次々と
引かれ、日本有数の米どころ「庄内平野」の礎になっています。
詳しくは記事で!歴史の魅力に触れてください♪

★ 特集記事は、こちらからご覧ください。
↓メルマガトップページ

↓今回の特集記事(PDFファイルが開きます)

pdf

☆北楯大堰についてはこちら

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□■2 山形県おすすめ情報 ■□■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◇◇芋煮会のススメ………………………………………………………………………
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

山形といえば芋煮会。秋に河川敷などの野外にグループで集まり、里芋を使った
鍋料理などを作って食べるもので、親睦を深める行事として、家族・友人・地域・
学校・職場などで行われます!川原で鍋を囲む人を見ると、秋だなあと感じる、
山形の秋の風物詩です。
内陸の芋煮は醤油味ですが、庄内芋煮は味噌味であったりと地域によって味付け
や食材が違うのも特徴!
県内のスーパーでは、芋煮会の器具や食材を揃えているところがたくさんありま
すし、なんとコンビニでは薪も売っているほど、山形は芋煮会ムード一色に!!
ぜひ山形で秋を感じてみませんか?(そして他県にも広めてください(*^^*))

◇◇秋の行楽シーズン到来!県内の道の駅を巡ろう!………………………………
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

窓を開けてドライブすると風が心地良い~そんな季節になりました。山形県内に
は各地域それぞれの特産を詰め込んだ魅力ある道の駅がたくさんあります!
ぶどうにりんご、ラ・フランス、柿など旬の味覚がたくさん店頭に並びますよ♪
道の駅グルメもつまみながら、道の駅全制覇を目指してみては!?

★詳しくはこちら↓

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□■3 やまがた情報BOX ■□■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

観光情報、県の施策、各種イベント、講演会などの情報をご紹介します。

◇◇観光情報………………………………………………………………………………
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ ふながた若鮎まつり【舟形町】
・舟形の「松原鮎」は形、味、香りの三拍子揃った逸品。鮎の塩焼き、鮎ごはん
などを楽しむコーナーや町内の特産品コーナー、子ども鮎つかみ捕り大会など
多彩なイベントで盛り上がります。
・開催日:9月8日(土)、9日(日)
・場所:アユパークふながた(舟形町舟形)

■ 秋のバラまつり【村山市】
・「東沢バラ公園」は750種20,000株のバラが咲く日本でも有数の規模を誇る公園
です。秋のバラは落ち着いた雰囲気を醸し出します。澄み切った秋風の下、
華麗に 咲くバラはとてもきれいですよ!
・開催期間:9月14日(金)~9月30日(日)
・場所:東沢バラ公園(村山市楯岡)

■ 寒河江まつり【寒河江市】
・寒河江八幡宮の例大祭として歴史と伝統ある催事です。子どもから大人まで
参加し楽しめる行事として、寒河江を熱く盛り上げます!
・開催期間:9月14日(金)~16日(日)
・場所:寒河江駅周辺ほか(寒河江市)
・寒河江まつり関係イベント↓
さがえMEAT de MEET

うまい!グルメフェスティバル

神輿の祭典

ふるさと芸能まつり

■ 谷地どんがまつり【河北町】
・約400年の伝統をもつ谷地八幡宮の大祭で、境内の石舞台で奉奏される舞楽は、
日本四大舞楽の一つに数えられています。
・開催期間:9月15日(土)~17日(月・祝)
・場所:河北町谷地地区(寒河江駅、さくらんぼ東根駅から車で15分)

■ 日本一の芋煮会フェスティバル【山形市】
・6メートルを超える大鍋で約3万食を煮炊きする、おいしさもスケールも
まさに日本一の芋煮会!
・開催日:9月16日(日)
・場所:山形市馬見ヶ崎河川敷

■ 上山秋祭り【上山市】
・山車や舞踊、甲冑隊、鼓笛楽隊などが市内を回ります!
・開催日:9月16日(日)
・場所:上山市内

■ 東日本チェンソーアート競技大会【金山町】
・東日本最大級のチェンソーアートのイベント!大小何台ものチェンソーを
使って、丸太から木彫作品を作り上げる大会。金山杉の香りがあふれます。
・開催日:9月16日(日)、17日(月・祝)
・場所:金山町有屋地区

■ とれたて!お魚市【鶴岡市】
・鼠ヶ関港から直行!直売!新鮮さ間違いなし!
○紅えびまつり
・9月22日(土)
○カニまつり
・10月27日(土)
・場所:鶴岡市鼠ヶ関

■ 白鷹鮎まつり【白鷹町】
・本物の鮎と伝統工芸に触れよう!
・開催期間:9月22日(土)~24日(月・振休)
・場所:道の駅白鷹ヤナ公園あゆ茶屋(白鷹町)

■ なせばなる秋まつり【米沢市】
・上杉鷹山の「なせばなる」のチャレンジ精神を大切に、今を生きる私たちが
米沢市民の心を様々な催しで表現し、後世へ伝えていくためのお祭りです。
おいしいものが勢ぞろい!多彩なステージイベントなど見どころいっぱい!
・開催日:9月22日(土)、23日(日)
・場所:米沢市丸の内地区

☆ほかの9月の県内イベントについてはこちら↓

◇◇移住関連イベント……………………………………………………………………
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ やまがた移住・就農セミナー【東京】
・山形暮らしの魅力や、本県での就農の様々な可能性と充実した支援について理
解を深め、本県への移住を考えるきっかけづくりセミナーです。
・開催日:9月17日(月・祝)
・場所:移住・交流情報ガーデン(東京都中央区京橋)
・定員:先着20名程度(予約優先)
・詳しくはこちら

■ やまがた移住・創業セミナー【東京】
・県内で活躍している先輩移住者をゲストに迎え、ユニークな創業体験や山形での

創業の魅力を紹介します!
・開催日:9月22日(土)
・場所:ふるさと回帰支援センター(JR有楽町駅前・東京交通会館8階)
・定員:20名程度
・詳しくはこちら

■ やまがたハッピーライフカフェ【東京】
・地域おこし協力隊員の方をゲストに迎え、移住を決めた理由や、山形での仕事
や暮らしの魅力や幸せについてお伝えします。
・開催日:9月29日(土)
・場所:ふるさと回帰支援センター(JR有楽町駅前・東京交通会館8階)
・定員:30名程度
・詳しくはこちら

◇◇山形県アンテナショップ『おいしい山形プラザ(東京・銀座)』情報………
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ 大江町フェア
・大江町で誕生したすももを中心に果実の紹介・販売を行います。
・開催日:9月8日(土)、9月9日(日)の2日間
・販売商品:すもも(光季、愛季、サンセプト、太陽、その他)、すももジュー
ス(スモージュ)、桃、西洋ナシ(マルゲット・マリーラ)、ブドウ(ナイア
ガラ)、枝豆、トウモロコシ

■ 地ビール月山まつり
・地ビール月山(アルト)の試飲・販売を行います。地ビールを購入していただ
いた方には「塩蔵わらび」をおつまみとしてサービスします!
・開催日:9月14日(金)、9月15日(土)の2日間

◇◇おいしい山形大使「ペロリン」のお出かけ情報…………………………………
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

○名称:モンテディオ山形アウェイゲーム(山口)
日程:9月9日(日)
場所:維新みらいふスタジアム(山口県山口市)

○名称:モンテディオ山形ホームゲーム
日程:9月15日(土)
場所:NDソフトスタジアム山形(天童市)

○名称:第30回日本一の芋煮会フェスティバル
日程:9月16日(日)
場所:馬見ヶ崎河川敷(山形市)

○名称:おいしい山形空港 空の日フェスティバル2018
日程:9月23日(日)
場所:山形空港(東根市)

○名称:気仙沼さんま祭り
日程:9月23日(日)
場所:霞城公園(山形市)

○名称:モンテディオ山形ホームゲーム
日程:9月30日(日)
場所:NDソフトスタジアム山形(天童市)

★ペロリンスケジュールについてはこちら

◇◇モンテディオ山形・パスラボ山形ワイヴァンズ・山形交響楽団情報…………
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ モンテディオ山形

○相手:レノファ山口FC《アウェイ戦》
日時:9月9日(日)19時
会場:維新みらいふスタジアム【山口県山口市】

○相手:ヴァンフォーレ甲府《ホーム戦》
日時:9月15日(土)19時
会場:NDソフトスタジアム【天童市】

○相手:カマタマーレ讃岐《アウェイ戦》
日時:9月19日(水)19時
会場:Pikaraスタジアム【香川県丸亀市】

○相手:ツエーゲン金沢《アウェイ戦》
日時:9月24日(月・振休)15時
会場:石川県西部緑地公園陸上競技場【石川県金沢市】

○相手:松本山雅FC《ホーム戦》
日時:9月30日(日)14時
会場:NDソフトスタジアム【天童市】

■ パスラボ山形ワイヴァンズ

○相手:群馬クレインサンダーズ《アウェイ戦》
日時:9月29日(土)17時
9月30日(日)13時
会場:ヤマト市民体育館前橋【群馬県前橋市】

■ 山形交響楽団

○山形トヨペット&レクサス山形Presents山形交響楽団グリーンコンサート
期日:9月17日(月)、10月8日(月)
会場: 9月公演…酒田市民会館「希望ホール」
10月公演…やまぎんホール(山形市)

○出羽三山シンフォニー
期日:9月23日(日)
会場:出羽三山神社(羽黒山山頂)(鶴岡市)
※雨天時は櫛引スポーツセンターで開催

○第272回定期演奏会
期日:10月13日(土)、14日(日)
会場:山形テルサホール(山形市)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□■4 山形県からのお知らせ ■□■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◇◇今月からヘルプマークを配布しています!………………………………………
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

外見では障がい等があると分からなくても、援助や配慮を必要とされる方が、
周囲の援助を得やすくなるよう、本県でも「ヘルプマーク」を導入しました!
今月から配布を開始しています。
みんなで助け合う社会の実現を目指して、ヘルプマークを広めていきましょう!

k/fukyu.html

◇◇山形エクセレントデザイン展2018開催中!………………………………………
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

県内でつくられた優れたデザインの製品「山形エクセレントデザイン」に昨年度
選ばれた作品の展示のほか、トークイベントやワークショップなど多彩に楽しめる
イベントとなっています♪入場無料!ぜひ足を運んでみてください(*^^*)
○期間:9月24日(月・振休)まで(金・土・日・祝日のみ開廊)
○場所:東北芸術工科大学デザイン工学実習棟B 2階(山形市)

同期間、現代アートのフェスティバル「みちのおくの芸術祭 山形ビエンナーレ
2018」も開催中!こちらもぜひ!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□■5 山形県広報広聴推進課からのお知らせ♪ ■□■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◇◇県の広報媒体…………………………………………………………………………
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

山形県では県内外の皆さんに山形の魅力や情報をお伝えするため、様々な媒体を
活用しています!ぜひフォローしてくださいね(*^^*)

★県公式フェイスブックでは皆さんに旬の山形情報を毎日お知らせしていますよ♪

★県公式ツイッターでは注意喚起情報やイベント案内など随時つぶやいています!

★インスタグラムも稼働中!山形の美しい風景などを皆さんにお届けしています。

★山形県公式動画チャンネル「やまがたChannel」では、山形の旬の魅力などを動画
配信しています!知事記者会見動画もご覧になれますよ。

◇◇知事のほのぼの訪問…………………………………………………………………
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

県民の声を活かした県民のための県政を推進するため、知事が各分野において活
動している団体やグループの方々と、活動の現状や課題について直接意見交換を行
っています。
「知事のほのぼの訪問」の様子は随時掲載しますのでご覧ください♪

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□■6 県政情報TV・観光情報TVガイド ■□■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ やまがたサンデー5【山形放送(YBC)】
放送時間:毎週日曜日 午後5時15分~5時30分
・9月9日(日)
「助け合いのしるし、ヘルプマーク」
・9月16日(日)
「山形の暮らしを体験!やまがたCAMP」

■ いき☆いき やまがた【民放4局】30分番組
・9月の放送内容:「上質な いいもの 山形」をもっと伝えるために
・放送日時
9月 9日(日)午後4時24分~テレビユー山形(TUY)
9月15日(土)午後0時30分~山形テレビ(YTS)
9月22日(土)午後4時25分~山形放送(YBC)
9月30日(日)午後2時30分~さくらんぼテレビ(SAY)

■ 美食・美酒とおもてなし やまがた発!旅の見聞録【山形放送(YBC)】
放送時間:毎週土曜日 午前9時25分~9時40分
・9月8日(土)「夫婦で楽しめる山形」米沢市・南陽市・上山市
・9月15日(土)「夫婦で楽しめる山形」酒田市・鶴岡市(仮)
※この番組は、山形放送のほか、テレビ埼玉・千葉テレビ・テレビ神奈川・
東日本放送でも放送しています!詳しくは、こちらからご確認ください↓↓↓

■━☆ 編集後記 ☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

秋の山形はおいしいものがあふれていて、目移りしてしまいます。こんなに旬の
味覚が豊富なのは山形ならではでないかなぁと思います!毎年この時期になるとつ
くりたくなるのが「芋煮」。定番の醤油味はもちろん、庄内地域の味噌味もおいし
いんですよね。汁物にもおかずにもなる万能料理です☆そして芋煮のあとはぶどう
もね。そんな食の山形にぜひお越しください(*^▽^*)
(やっぱり食欲の秋なA.O)

■━豪雨や台風による被害への対応について━━━━━━━━━━━━━━━━■
山形県は、8月5~6日及び30~31日の豪雨、9月4日の台風に見舞われ、最上地域
を中心に各地で被害が発生しました。現在、一刻も早い復旧に向けて全力で取り組
んでいます。
また、国に対し、早期復旧に向けた支援について緊急要望を行いました。

各観光地では、皆さんのお越しをお待ちしておりますので、どうぞ山形にいらし
てくださいね!

★次号は9月21日(金)に発行予定です。

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

★このメールマガジンは、等幅フォントで見ることをおすすめします。
★掲載内容(時間や場所等)が急きょ変更になることがあります。
★このメールマガジン登録変更・中止はこちら>>>

※登録変更をされる場合は、大変お手数ですが、一度メールマガジンの登録を解
除した上で、新しいメールアドレスで配信登録手続きをお願いします。
___________________________________

山形県メールマガジン『いま、山形から・・・』
発行:山形県総務部広報広聴推進課 TEL/FAX
山形県ホームページ

メールマガジンに関するご感想・お問合せ:

※このメールマガジンに掲載された記事の無断転載を禁じます。

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク