■緊急!振り込め詐欺多発警報
振り込め詐欺が多発しています!
香取警察書管内で発生した振り込め詐欺は、5月に入り昨年の3倍のペースで増え被害額も1千万円を超えています。
犯行の主な手口は、
○息子や孫を名乗り、「大事なものが入ったかばんを無くした。携帯電話を無くした(又は番号が変わった)。」
と言って自宅などに現金を受け取りに来る
○市や銀行の職員を名乗り、「保険の還付金があるので手続きをする。」
と言って指定口座に現金を振り込ませる
というもので、特に還付金詐欺では被害者を無人のATMへ誘導して銀行員等の目の届かない場所から振り込ませています。
これら詐欺の疑いのある前兆電話・通称「アポ電」も毎日のようにかかって来ていることから、犯人グループが香取市と
その周辺町居住者の何らかの名簿類を手に入れて集中的に電話をかけて来ている可能性があり、今後も十分な警戒が必要です。
わが街を守るため皆様におかれましては、
○ご高齢者に関係するご身内、知人、関係者等に対し振り込め詐欺が多発していること
○今日明日にもアポ電ががかかってくる可能性があること
などの注意を呼びかけていただけるようお願いいたします。
千葉県香取警察署
14:15
スポンサーリンク