【送付・依頼】振り込め詐欺の注意喚起について
■オートバイ盗
【日時】8月30日(木)18:00~8月31日(金)6:30
【場所】下末吉3丁目
【状況】施錠して駐輪中に、オートバイを盗まれました。
■ひったくり
【日時】9月3日(月)19:56
【場所】豊岡町
【状況】被害者が徒歩にて帰宅中、自転車に乗った被疑者が近づき接触し、介抱を装
い
バックをひったくりられました。
■自動販売機ねらい(未遂)
【日時】9月1日(土)20:00~3日(月)8:00
【場所】市場富士見町
【状況】 自動販売機のICカード読み取り設置口をバール様のものでこじあけられ
ましたが、被害金品はありませんでした。
*振り込め詐欺の架電が多く発生しています。
【高島屋】【銀行協会】【警察官】を騙るキャッシュカード手交付型の詐欺が増えて
います。
不審な際は、鶴見警察署(504-0110)までご連絡をお願いいたします。
【不審者情報】
水道局を装う不審者に注意!
横浜市内で、事例のような出来事がありました。
水道局では以下のことをすることは、通常ありません。
<事例>
委託証明書・身分証明書を携帯せずに訪問
お客さまからの依頼がない配管調査
不審な点があれば、水道局お客さまサービスセンター
[847(はちよんなな)-6262]へ連絡してください。
スポンサーリンク