安心安全Web

八王子市メール配信サービス

9月1日は「防災の日」
明日、9月1日(土)は「防災の日」です。大正12年9月1日に起きた関東大震災の教訓を忘れないことと、この時期に多い台風に備える意味で、昭和35年に制定されました。この日を機会に、皆様一人ひとりが災害に対する備えを見直してみましょう。
今年は、前線の停滞や台風第7号の通過に伴う6月末からの記録的な大雨により、西日本一帯では広く人的・物的災害が発生しています。また、直近でも市内において局所的に短時間のまとまった雨が各地域で降っています。
台風や集中豪雨の際には大雨や強風などに備え、市やテレビ、ラジオなどからの気象や土砂災害に関する情報を入手するよう努め、危険を感じた場合には、安全な場所や建物の2階以上へ早めの避難を心がけるとともに、事前に指定緊急避難場所(広域避難場所・一時避難場所)や指定避難所(避難所)、避難経路なども確認しておきましょう。
※指定避難所等については、市ホームページを参照ください。

市では、いつ起こるか分からない大地震から命や財産を守るための住まいの耐震化をテーマとした「八王子市耐震フェア」を開催します。住宅の倒壊を防ぐための耐震改修工法等の紹介のほか、無料の耐震相談会を行います。申し込みは不要ですので、直接会場へお越しください。
日時:9月3日から4日の2日間 午前9時から午後4時
会場:市役所1階市民ロビー
◆問い合わせ先:八王子市役所 まちなみ整備部住宅政策課

◆このメールは送信専用ですので返信できません。
◆発行 八王子市 生活安全部防災課 電話

————

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク