防犯情報[29]【防犯30-88】
防犯情報(カード預かり詐欺)
————
現在、市内に、市役所職員をかたる者からの還付金詐欺の電話がかかってきています。
電話の内容は以下のとおりです。
・還付金があります。
・還付金を銀行の口座に振り込みます。
・カードの暗証番号を教えてください。
■この後、犯人はキャッシュカードを預かりに来て、聞き出した暗証番号を使って、お金を引き出します。
医療費や保険料が戻るという還付金名目で、ATMに誘導せず、自宅に来てキャッシュカードをだまし取る新しい手口が発生しています。
市役所から、「還付金が戻ります」という電話がくることは絶対にありません。
市役所職員、銀行員や警察官が、キャッシュカードを預かることはありません。
このような不審な電話はためらわずに警察に110番通報しましょう。
————
スポンサーリンク