安心安全Web

広島県警メール

【三次署】「防災の日」(9/1)と「防災週間」(8/30~9/5)につ いて)
毎年9月1日は防災の日です。防災の日は、大正12年9月1日に発生した関東大震災にちなんだものです。
広島県では古くから東南海・南海地震や安芸灘・伊予灘を震源とする地震が繰り返し発生しているほか、五日市断層など大規模地震の震源となり得る活断層が確認されています。
また、この時期は、台風の接近や上陸による被害発生も懸念されます。
平成30年7月豪雨災害では、三次市でも多くの施設や住宅が浸水被害を受けています。
避難場所や避難経路を確認したり、地域で行われる防災訓練に参加するなど、日ごろから災害の発生に備えておきましょう。

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク