電話de詐欺被害の発生について
船橋警察署管内において、犯人にキャッシュカードを手渡し、お金を引き下ろされる被害が発生しました。
犯人の手口は、市役所職員を装い、「還付金がある」と被害者に申し向け、さらにその後、銀行員を名乗る別の男が「キャッシュカードが古いので交換する必要がある」とうそを言い、被害者の自宅へ赴き被害者にキャッシュカードを交付させ、暗証番号を聞き出した後、近くのコンビニや無人ATMでお金を引き出すといった手口となります。
その他、船橋市内では電話de詐欺の予兆電話も多く架かってきていますので、
・留守番電話設定の活用
・ナンバーディスプレイの活用
・迷惑電話防止機器の活用
など、電話de詐欺被害対策をお願いします。
【送信元】
船橋警察署
スポンサーリンク