安心安全Web

青い森のセーフティネット

青森県警察 特殊詐欺警戒警報
青森警察署管内において特殊詐欺事件が発生
被害者
青森県内居住Aさん(40歳代女性)
被害内容
本年8月18日、Aさんの携帯電話に「サイトの未納料金が発生しています。本日ご連絡なき場合は、法的措置に移行します。」などと記載されたメールが届き、メール記載の電話番号に電話をかけたところ、標準語の男から「今日中に30万円を支払わないと法的措置をとる。誤認登録と判明しているので、全額返金される。」などと言われ、合計30万円分のウェブマネーカードを購入し、電話でプリペイド番号を教え、ウェブマネーの利用権をだまし取られたもの。
同月20日、アマゾンジャパンの交渉係をかたる男から電話があり、「海外の有料サイト2件にも登録されており、合計70万円の未納料金が発生している。」などと言われたため、コンビニエンスストアにおいて合計70万円分のウェブマネーカードを購入し、さらに同日、男から電話があり、「50万円分の入金がエラーになり確認できない。エラーを解除するためにさらに50万円が必要だ。」などと言われたため、コンビニエンスストアにおいて合計50万円分のウェブマネーカードを購入し、いずれも電話でプリペイド番号を教え、ウェブマネーの利用権をだまし取られたもの。
———————
被害の防止について
身に覚えがない未払い金請求のメールがあった場合は詐欺です。
電子マネーのプリペイド番号は絶対に第三者に渡したり、教えないでください。
お金を用意する前に、家族・知人、警察署、最寄りの交番に相談するなどして、絶対に一人で対応しないでください。
警察安全相談電話 #9110または
青森県警察本部生活安全企画課

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク